洞窟・洞穴

栃木県

宇都宮市の大谷資料館と大谷石の石切り場探索

探索日:2022年12月18日 この日は宇都宮市の大谷石の石切り場などを探索してきました。 まずはいつもの通り電車にて宇都宮駅へ。 駅からはバスに乗り30分ほどで大谷石資料館最寄りのバス停に到着。 バス停...
埼玉県

城峯山登山道脇の洞窟探索

探索日:2022年11月27日 城峯山の城峯神社裏にある将門の隠れ岩探索後は、城峯山の登山道脇にあるという洞窟の探索に向かいます。 城峯神社からは表参道コースを使って吉田石間方面へと下ります。 下り始めて20分...
埼玉県

城峯山登山と将門の隠れ岩探索

探索日:2022年11月27日 この日は皆野町から城峯山を経て上吉田方面への探索にやってきました。 まずは城峯山の城峯神社付近にある、将門の隠れ岩へと向かいます。 皆野町からはバスに乗って登山口のある門平集落へ...
埼玉県

飯能市の浅見茶屋付近の小規模鍾乳洞探索

探索日:2022年5月22日 久々戸マンガン鉱山探索後は、浅見茶屋付近にあるらしい小規模鍾乳洞の探索に向かいました。 この鍾乳洞はツイッターにてフォロワーさんからもらった情報を元に探索です。 久々戸マンガン鉱山から...
埼玉県

飯能市の強清水鍾乳洞探索

探索日:2022年5月22日 眼鏡穴の探索後は直ぐ近くの強清水鍾乳洞の探索へと向かいます。 強清水鍾乳洞とは 強清水鍾乳洞は飯能市大字南川にある小規模鍾乳洞で、強清水鍾乳洞A洞とA洞より大きな強清水鍾乳洞B洞が有ります。 ...
埼玉県

飯能市は南川にある小規模鍾乳洞の眼鏡穴

探索日:2022年5月22日 南川鉱山(花桐鉱山)探索後は、花桐川沿いにある眼鏡穴の探索に向かいました。 眼鏡穴は花桐川沿いにある小規模な鍾乳洞です。 この鍾乳洞は道沿いから見えるので、南川鉱山に向かう際に位置...
埼玉県

皆野町の日野沢川沿いの小規模鍾乳洞

探索日:2022年4月30日 日野沢三滝の探索後は、日野沢川沿いに見えた小規模鍾乳洞を探索します。 こちらの小規模鍾乳洞は日野沢三滝に向かう途中に、日野沢川沿いの道を歩いているときに見つけたもの。 川沿いの崖を...
栃木県

古賀志山の鉱山跡と洞窟探索

探索日:2022年4月17日 鳥屋山のマンガン鉱山と洞窟を探索後は古賀志山にある鉱山跡と洞窟を探しに行きます。 鳥屋山の登山道から降りた後は林道内倉線を進みます。 暫くは沢沿いの登山道を歩きます。 登山道...
埼玉県

飯能市は北川にある空竜の仏穴探索

探索日:2021年11月27日 この日は、飯能市の西吾野付近にあるとされるマンガン鉱山跡などを探索に向かいました。 今回は意図せず地元の方からの情報で、仏穴なる小規模鍾乳洞や、その付近にあるマンガン鉱山跡を教えてもらった...
桐生市

桐生市の高仁田鍾乳洞(蛇留淵洞)探索

探索日:2021年11月6日 閉篭里のマンガン鉱山跡の探索後は、高仁田鍾乳洞(蛇留淵洞)を目指します。 高仁田鍾乳洞(蛇留淵洞)とは 高仁田鍾乳洞とは群馬県桐生市の高仁田沢沿いにある鍾乳洞です。 桐生市の青少...
タイトルとURLをコピーしました