洞窟・洞穴

太田市

ジャパンスネークセンターの石切場跡の洞窟

探索日:2024年10月31日 ジャパンスネークセンターを見学中に発見した謎の洞窟。 今回はその洞窟について調べてみたいと思います。 洞窟に関してはスネークセンターの案内図にもしっかりと記載され...
太田市

薮塚は常永寺脇の室跡の穴

探索日:2024年10月31日 薮塚の石切り場跡を見た後は、ジャパンスネークセンターへと向かっていましたが、その途中に謎の穴を発見したので小ネタとして記事にします。 穴が有ったのはジャパンスネークセンターにほど近...
吉見町

吉見町の八丁湖付近の軍需施設と思われる洞窟探索

探索日:2024年2月15日 黒岩横穴墓群を見た後は、八丁湖付近の軍需施設跡と思われる洞窟を探索します。 黒岩横穴墓群付近までは八丁湖沿いに歩きましたが、今度は丘陵の方へと向かいます。 丘陵の方も幾つかの散策路...
吉見町

吉見町の権穴探索

探索日:2024年2月15日 吉見観音裏手の金堀穴の探索後は、権穴なる穴を探しに向かいます。 権穴とは 権穴とは吉見町にある穴で、吉見町史下巻には以下のように記載があります。 茶臼山の南斜面の中腹に小さい洞窟が有...
桐生市

桐生市の中仙人ヶ岳付近の穴

探索日:2023年1月14日 黒川鉱山の大合付坑を探索後は、以前の探索で気になっていた山の斜面にある穴の探索に向かいます。 この穴は以前の探索時に発見していたのですが、その時は草が生えており近づくことが出来ず。 そこで草の生えてい...
埼玉県

日和田山の古滝とその脇の洞窟探索

探索日:2023年1月3日 日和田山のマンガン採掘跡を2つ見つけ、日和田山の頂上に到達後は下りつつ、『古滝』なる幻の滝とその脇にある洞窟を探しに向かいます。 『古滝』へは日和田山の山頂から登山道を使っ...
富岡市

富岡市は鏑川の和合橋上流にある洞窟探索

探索日:2022年12月31日 神農原の謎の竪坑探索後は、鏑川の和合橋上流にある謎の洞窟探索に向かいます。 この洞窟は私が子供の頃から有った洞窟で、この付近の川に釣りや化石採りをしていたことから気になっていました...
栃木県

宇都宮市の大谷資料館と大谷石の石切り場探索

探索日:2022年12月18日 この日は宇都宮市の大谷石の石切り場などを探索してきました。 まずはいつもの通り電車にて宇都宮駅へ。 駅からはバスに乗り30分ほどで大谷石資料館最寄りのバス停に到着。 バス停...
埼玉県

城峯山登山道脇の洞窟探索

探索日:2022年11月27日 城峯山の城峯神社裏にある将門の隠れ岩探索後は、城峯山の登山道脇にあるという洞窟の探索に向かいます。 城峯神社からは表参道コースを使って吉田石間方面へと下ります。 下り始めて20分...
埼玉県

城峯山登山と将門の隠れ岩探索

探索日:2022年11月27日 この日は皆野町から城峯山を経て上吉田方面への探索にやってきました。 まずは城峯山の城峯神社付近にある、将門の隠れ岩へと向かいます。 皆野町からはバスに乗って登山口のある門平集落へ...
タイトルとURLをコピーしました