桐生市 桐生市の黒川鉱山で鉱物採集 探索日:2024年9月17日 老越路峠の索道遺構を見た後は、桐生市の黒川鉱山へと向かいます。 先ずはまだ先生が訪問していない黒川鉱山の穴城坑へ案内。 穴城鉱山はこの沢の奥。 しかし、ひどい藪で道が... 2025.05.01 桐生市石探し群馬県鉱山探索記録
マル秘ポイント マル秘ポイントで水晶採集その2 探索日:2024年9月9日 この日は某先生とマル秘の場所に水晶を取りに行ってきました。 本来ならいつもの桐生市にマンガン鉱山調査に向かうつもりでしたが、生憎桐生方面は雨。 この日の探索は中止かと思ったら、先生が「桐生市とは別方向の... 2025.04.24 マル秘ポイント石探し
桐生市 茂倉沢鉱山でマンガン鉱物と更紗石採集 探索日:2024年8月23日 この日は某先生と桐生市の茂倉沢鉱山へ鉱物採集に行ってきました。 探索前日に雨が降ったようでその影響か、向かう途中の山道では大きな落石。 見た感じ直前に落ちて来た様子です。 このサイズが落... 2025.04.20 桐生市石探し群馬県鉱山探索記録
桐生市 桐生市は梅田地区の石灰鉱山探索と水晶探し 探索日:2024年7月18日 高仁田で化石採集の後は、梅田地区の石灰鉱山跡を探します。 今回探す石灰鉱山跡は、明治頃に稼行していたと思われる鉱山で、採掘した石灰は足尾銅山へと出荷していたそうです。 梅田地区には... 2025.04.14 桐生市石探し群馬県
マル秘ポイント マル秘ポイントで水晶採集 探索日:2024年7月4日 この日はいつも合同探索を行っている某先生から、夏のボーナスという事で普段の探索地の桐生市とは別のエリアの鉱物採取ポイントを案内してもらえることに。 教えてもらったポイントなので、場所に関する事などは一切出... 2025.04.04 マル秘ポイント石探し
石探し 山の尾で鉱物採集と採石場跡探索 探索日:2024年5月17日 この日は茨城県桜川市にある鉱物の名産地「山の尾」に行ってきました。 山の尾に来た理由は、いつも一緒に鉱山調査をしている某先生に「おすすめの鉱山や鉱物ポイントはどこですか?」と聞いたところ「山の尾は良いぞ... 2025.01.26 石探し茨城県鉱山探索記録
吉見町 吉見町の沸石産地で沸石採集 探索日:2024年2月15日 吉見町の吉見百穴を見た後は、吉見町の沸石産地を見に行きたいと思います。 探索時期は2月ということも有り梅が見頃です。 歩いていると「毛野考古学研究所」なる建物。... 2024.09.24 吉見町埼玉県石探し
埼玉県 越生町の白石様探索 探索日:2023年11月28日 津久根のマンガン鉱山探索後は、尾根伝いに大高取山と白石様なる石灰岩の露頭を目指します。 津久根付近の尾根はピンクテープは有るものの、あまり人が歩いている形跡が有りません。 こんな尾根沿い... 2024.06.11 埼玉県石探し越生町
桐生市 桐生市の黒川鉱山でバラ輝石と緑マンガン採集 探索日:2023年11月20日 菱鉱山桃ノ木坑の探索後は、少し奥にある黒川鉱山へ足を延ばしました。 黒川鉱山大滝坑。 この坑道、資料によれば約120メートル上部の坑道と繋がっており、そこの大切坑... 2024.05.14 桐生市石探し群馬県鉱山探索記録
桐生市 桐生市の茂倉沢鉱山南入本坑探索 探索日:2023年8月5日 茂倉沢鉱山の脇の坑道探索後は、某先生に案内してもらい茂倉沢鉱山の南入本坑へと向かいます。 先の茂倉沢鉱山の脇の坑道探索では、今まで私が茂倉沢鉱山だと思っていた場所が、茂倉沢鉱山では無か... 2024.01.02 桐生市石探し群馬県鉱山探索記録