桐生市 桐生市の菱鉱山桃の木坑再訪 探索日:2023年11月20日 この日も某先生と桐生市のマンガン鉱山合同調査です。 午後からとある場所へ向かうので、手短に菱鉱山と黒川鉱山を周ります。 まずは菱鉱山桃の木坑。ここへ来るのは2回目。(火薬庫の見物を含めれば3回目... 2024.05.07 桐生市群馬県鉱山探索記録
桐生市 桐生市の落合鉱山と思われるマンガン鉱山跡探索 探索日:2023年11月15日 桐生川ダムの東側の斜面に有ったマンガン鉱山跡の探索後は、落合鉱山と思われるマンガン鉱山跡を探しに向かいます。 この鉱山も11月2日に一度探索したのですが残念ながら見つからず。 今回はリベ... 2024.04.30 桐生市群馬県鉱山探索記録
桐生市 桐生川ダム(梅田湖)東に位置するマンガン鉱山跡探索 探索日:2023年11月15日 当実平のマンガン鉱山探索後は、桐生川ダム東側に位置するマンガン鉱山跡を探します。 ここは11月2日にも探索しましたが見つからなかった場所。 今回リベンジ探索になります。 ... 2024.04.22 桐生市群馬県鉱山探索記録
桐生市 桐生市は当実平付近のマンガン採掘跡探索 探索日:2023年11月15日 馬立付近のマンガン採掘跡を探索した後は、当実平付近に有ったと思われるマンガン採掘跡を目指します。 こちらも地質図幅を参考にした探索になります。 当実平の鉱山へは紅葉を眺めながら桐... 2024.04.15 桐生市群馬県鉱山探索記録
桐生市 桐生市の馬立のマンガン採掘跡探索 探索日:2023年11月15日 この日は桐生市の桐生川ダム周辺のマンガン採掘跡探索に行きました。 桐生駅からスタート。ここからバスに乗ります。 バスでは終点の梅田ふるさとセンターに向かい、ここからは徒歩で探索で... 2024.04.08 桐生市群馬県鉱山探索記録
埼玉県 秩父市・皆野町・長瀞町・横瀬町周辺の鉱山まとめ 秩父市 秩父鉱山 場所:埼玉県秩父市中津川字小倉沢周辺 秩父鉱山は16世紀後半頃より金を目的に採掘が始まったとされている鉱山です。 戦国時代には武田信玄が金鉱を求めて採掘したとされ、江戸時代には幕府の命を受けて平賀源内も試掘を行いま... 2024.03.29 埼玉県横瀬町秩父市秩父鉱山鉱山情報長瀞町
埼玉県 小川町は青山のニッケル鉱山跡探索 探索日:2023年11月9日 寄居町の鐘撞堂山のニッケル鉱山跡探索後は、電車で移動し小川町へ。 ここから小川町の青山にあるというニッケル鉱山跡を探索します。 このニッケル鉱山跡は、情報交換している「... 2024.03.25 埼玉県小川町鉱山探索記録
埼玉県 寄居町の鐘撞堂山付近の鉱山跡と思われる洞窟探索 探索日:2023年11月9日 この日は寄居町と小川町のニッケルを採掘していたと思われる鉱山跡の探索に向かいます。 まず最初は鐘撞堂山の坑道へ。 ここは登山サイトで「鐘撞堂山の洞窟」として、いくつかのレポートが有ったので、それら... 2024.03.18 埼玉県寄居町鉱山探索記録
博物館・資料館 新鉱物の群馬石と桐生石を見に 訪問日:2023年11月2日 倉の沢鉱山の探索後はバスで桐生市街地に戻り、桐生市立中央公民館で行われていた桐生石と群馬石の展示を見てきました。 桐生石(学名:Kiryuite)」と「群馬石(学名:... 2024.03.15 博物館・資料館桐生市群馬県
桐生市 桐生市の倉ノ沢鉱山探索 探索日:2023年11月2日 桐生市の小規模マンガン鉱山探索後は、同じく桐生市でマンガンを採掘していた倉ノ沢鉱山を目指します。 倉ノ沢鉱山とは 倉ノ沢鉱山(倉の沢鉱山)は現在の群馬県桐生市梅田町四丁目付近の倉ノ沢に... 2024.03.08 桐生市群馬県鉱山探索記録