桐生市 桐生市の桐生川ダム周辺のマンガン鉱山探索 探索日:2023年11月2日 この日は桐生市の桐生川ダム周辺の小規模マンガン鉱山跡を探索します。 今回の探索予定ヶ所は6か所と盛りだくさんですが、そのうち一体幾つ見つける事が出来るのやら・・・。 とりあえず探索開始です。 ... 2024.03.05 桐生市群馬県鉱山探索記録
埼玉県 飯能市は長沢のマンガン露天掘り跡再探索 探索日:2023年10月20日 越生町の熊穴のマンガン坑を探索後は、山を越えて飯能市の長沢のマンガン露天掘り跡を探索に向かいます。 長沢のマンガン露天掘り跡は以前にも探索したのですが、探索した場所のさらに奥にも露天掘り跡... 2024.02.27 埼玉県鉱山探索記録飯能市
埼玉県 越生町は龍ヶ谷の熊穴のマンガン坑探索 探索日:2023年10月20日 龍ヶ谷川の滝や奇岩を見た後は、いよいよ熊穴のマンガン坑探索に向かいます。 この熊穴のマンガン坑は情報をやり取りさせていただいている、「ろばあと」様から以前にもらった情報を元にした探索になり... 2024.02.17 埼玉県越生町鉱山探索記録
埼玉県 越生町の龍ヶ谷川の奇岩や滝探索 探索日:2023年10月20日 この日は越生町から飯能市に向けてのマンガン鉱山跡の探索に向かいました。 まずは生越駅からバスに乗って現地近くに向かいます。 バスにしばらく乗って上大満で下車。... 2024.02.13 埼玉県滝越生町
桐生市 桐生市の上菱鉱山合同探索 探索日:2023年10月2日 朝日沢鉱山(横沢鉱山?)を探索後は、上菱鉱山の探索へ向かいます。 今回も某先生とのマンガン鉱山調査の一環として向かいます。 上菱鉱山にいくのは多分今回で3回目になります。朝日沢の奥地なので... 2024.02.06 桐生市群馬県鉱山探索記録
桐生市 桐生市は朝日沢鉱山の再探索 探索日:2023年10月2日 この日は某先生と共に、桐生市のマンガン鉱山の合同調査。 今回は桐生市は菱町の朝日沢沿いにある、朝日沢鉱山(もしくは横沢鉱山)と上菱鉱山の探索に向かいます。 ここは2年前にも訪問済み。過去の探索の様... 2024.01.30 桐生市群馬県鉱山探索記録
博物館・資料館 黒保根歴史民俗資料館 訪問日:2023年9月6日 コノドント館の後(実際には桑原マンガン工場視察)の後は、天候が怪しくなったので鉱山探索を諦め、黒保根の歴史民俗資料館に向かいました。 この黒保根歴史民俗資料館は、今は桐... 2024.01.25 博物館・資料館桐生市群馬県
みどり市 みどり市の大間々博物館コノドント館 訪問日:2023年9月6日 山菱鉱山の探索後はみどり市は大間々に移動し、みどり市の大間々博物館コノドント館に行ってきました。 まずは大間々駅前で展示されているレトロな車両を眺めてから、コノドント館に向かいます。 ... 2024.01.22 みどり市博物館・資料館群馬県
桐生市 桐生市の山菱鉱山水戸沢鉱床と思われるマンガン鉱山上部探索 探索日:2023年9月6日 この日も某先生との合同調査で桐生市の山菱鉱山に探索に向かいました。 まず鉱山に向かう途中に出会った地元の人に近辺のマンガン鉱山情報をヒアリング。 話を聞いてみると、上菱鉱山を経営されていた方の親族を... 2024.01.12 桐生市群馬県鉱山探索記録
佐野市 葛生化石館 訪問日:2023年8月5日 茂倉沢鉱山探索後は、栃木県佐野市にある葛生化石館に立ち寄りました。 葛生化石館は佐野市葛生地区石灰岩から採取されたフズリナやウミユリ、ニッポンサイやツノジカなどの化石、他には日本各地の... 2024.01.09 佐野市博物館・資料館栃木県