毛呂山町の鎌北湖と宿谷の滝と山根六角塔婆

埼玉県

探索日:2023年12月28日

毛呂山町は大平山のマンガン鉱山跡探索後は鎌北湖、宿谷の滝、山根六角塔婆を見に行きます。

毛呂山町は大平山のマンガン鉱山跡探索
探索日:2023年12月28日 館入沢ノ頭の北斜面のマンガン採掘跡探索の後はこの日の探索の本命である、太平山のマンガン鉱山跡をの探索に向かいます。 こちらの鉱山については情報交換をさせていただいている、ろばあと様からの情...

 

まずは道沿いに有った車地蔵。
江戸時代に地域の有志によって建立されたものの、明治の水害で数年間行方不明となったものの発見されたとの逸話が有るようです。

 

車地蔵を見てからは鎌北湖方面へ。
この付近には以前探索した、マンガン試掘跡らしき穴も有ります。

毛呂山町は大谷木にあるマンガン試掘跡探索
探索日:2021年10月23日 この日は埼玉県毛呂山町方面にマンガンの採掘跡や鍾乳洞などの各種穴を探索に行きました。 まずは最初に大谷木にあるらしいマンガンの試掘跡を探しに向かいます。 大谷木のマンガン採掘跡と...

 

 

そして鎌北湖。

 

 

ちょっと水が濁っていますね。

 

ダムサイトを歩いていきます。

 

ダム穴では無いですが、越流した際の放流設備。

 

脇には鎌北湖の概要説明の案内板もあります。

 

対岸には有名廃墟らしい山水荘

 

そして奥には鎌北湖レイクビュービューホテル。
思いっきり逆光ですね。

 

こちらは営業は行っていないようですが、室内は電気が灯り人が居たので何かには使用されているようです。

 

レイクビュービューホテルの脇から山道に入り、今度は宿谷の滝を目指します。

 

登山道を登って尾根付近に到達。
木が少し邪魔ですが、鎌北湖を眺める事の出来るポイントです。

 

そこからさらに登ります。
かなりの急斜面も出て来て結構つらいです。

 

急斜面を登って尾根の頂上付近。
本来ならビュースポットだと思うのですが、ちょうど目の前を高圧電線が通ってて残念。

 

今度は尾根沿いの道を歩き、適当な場所から林道へと降ります。

 

林道を歩いていたら、対岸の斜面の凄い所に道が。
画像だとわかりにくいですが、かなりの急斜面です。

 

宿谷の滝の案内番が出て来たのでそちらに向かいます。

 

上流方面に宿谷小滝が有るようなので、まずはそちらに向かいます。

 

宿谷小滝に向かう道の脇には穴が有ります。

 

一応確認しますが、奥行き2メートル有る無しの穴。

 

穴を後にして宿谷小滝。
上下に2段の小さな滝が有ります。

 

今度は下流側に向かって宿谷の滝へ。
滝の脇には階段も有ります。

 

階段を降りると宿谷の滝。

 

落差は12メートル有るそうです。

 

滝つぼ。
水が綺麗で、夏場などに来たら水遊びが楽しめそうです。

 

滝の脇には八大龍王が祀られています。

 

宿谷の滝は禁漁区との事。

 

宿谷の滝を見た後はそのまま川沿いの道を下っていきます。

 

川沿いは遊歩道がしっかりと整備さえており歩きやすいです。

 

カーブを越えると

 

トイレが有ります。

 

その先には秩父の武甲鉱山と太平洋セメント社埼玉工場を結ぶ、地中ベルトコンベヤーを潜ります。

 

コンベアの下付近には良い感じの石橋が有ります。

 

しっかりした石組の上に石の橋が渡されています。
今はさらにその上に木橋が有りますが、昔はこの石橋を人が渡っていたのでしょう。

 

 

その先には現役のミニ吊橋。
川の反対側のお宅へ向かう橋の様です。マイ吊橋良いですね。

 

橋の名前は「たきしたはし」だそうです。

 

 

 

さらに少し歩いて山根六角塔婆。

 

こちらは6枚の石でできた塔婆との事。
なお現在は1枚が無い状態だそうです。

 

網目の隙間からぐるっと、それぞれの塔婆を撮影。

 

近くには宿谷地蔵尊。

 

かなり古そうな宿谷滝の石碑も有りました。

 

さてここからは最初に寄った諸山総合公園方面に抜けて毛呂駅へも行けますが、あえて日高市方面へ向かい高麗川駅から帰ります。

 

歩いていると川沿いには古い堰と思われる遺構が有りました。

 

暫く歩いて日高市へ。
ここにはやたらまっすぐな道が有ります。
ここは地下に先ほど見かけた地中ベルトコンベヤーが走っているそうです。

 

秩父市の武甲山から日高市のセメント工場へと約23.4キロの距離が有るそうです。

 

そんなわけで高麗川駅に無事到着し探索終了です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました