鉱山探索記録

宇都宮市

古賀志山北側にある鉱山跡探索

探索日:2023年4月20日 この日は下小代駅から古賀志山北側にある鉱山跡の探索に向かいます。 古賀志山付近の探索は2回目。 前回は鳥屋山で幾つかの坑道を。古賀志山への登山途中でも2つの試掘跡を発見しています。...
栃木県

足利市の葉鹿町のマンガン採掘跡探索

探索日:2023年3月21日 荒倉の巻き上げ機改造された廃車見た後は、一度下山し町中を歩き、足利市の葉鹿町にある坂西中学校裏手のマンガン鉱山跡を探します。 こちらのマンガン鉱山跡は、地質図幅に乗っているマンガン鉱...
栃木県

足利市の黒川鉱山八戸鉱床探索

探索日:2023年3月21日 八斗沢のマンガン採掘跡探索後は、近くにある黒川鉱山八戸鉱床の探索へと向かいます。 今回の目的の黒川鉱山は、鉱物採集などでは群馬県桐生市の黒川地区にある大滝坑付近が有名なようですが、山...
栃木県

足利市小俣は鳴石地区の八斗沢マンガン採掘跡探索

探索日:2023年3月21日 この日は小俣駅から鳴石地区や荒倉地区のマンガン鉱山跡を探索します。 まず最初に目指すのは地質図幅に乗っていた、鳴石付近の2つのマンガン鉱山です。 尾根を挟んで両側に2か所あるので、...
埼玉県

長瀞町の天神山斜面の銅採掘坑道探索

探索日:2023年2月23日 天神山城の探索後は天神山の斜面にあるとされる銅の採掘跡を探します。 今回も埼玉県立自然の博物館の資料である、『埼玉県長瀞地域における自然銅の分布・産状および採鉱記録』を参考にします。 ...
埼玉県

秩父市の安谷川マンガン坑跡探索

探索日:2023年2月23日 この日は秩父鉄道のフリーパスチケットを買って、秩父から長瀞にかけての鉱山跡などの探索に向かいました。 まずは武州日野駅に降り立ち、安谷川の脇でマンガンを採掘していたとされる、『安谷川マンガン坑跡(安...
桐生市

桐生市の黒川鉱山の穴城抗探索

探索日:2023年1月14日 中仙人ヶ岳付近の穴を探索後は、最後に黒川鉱山の穴城抗の探索に向かいます。 その他黒川鉱山の探索は以下の記事からどうぞ。 備考では有りますが、今回の鉱山が...
桐生市

桐生市の黒川鉱山の大合付坑探索

探索日:2023年1月14日 黒川鉱山の黒川鉱床の各坑道探索後は、同じく黒川鉱山の大合付坑を探しに向かいます。 以前の探索で大合付坑付近のズリ石エリアは発見できたのですが、坑口の発見には至ってなかったので今回リベンジとな...
桐生市

桐生市の黒川鉱山大滝鉱床の断崖絶壁の坑口探索

探索日:2023年1月14日 黒川鉱山の大滝抗、第一抗、第二抗を探索後は、黒川鉱山の大滝鉱床の坑口を探しに向かいます。 備考では有りますが、今回の鉱山が位置する、桐生市と旧黒保根村の鉱山一覧は以下の記事にもまとめ...
桐生市

桐生市の黒川鉱山大滝鉱床本坑・一坑・二坑探索

探索日:2023年1月14日 菱鉱山桃の木抗の探索後は黒川鉱山の探索に向かいます。 黒川鉱山には既に一度来ておりその時は一番下部の大滝抗のみの探索でした。 黒川鉱山には大滝抗以外に坑口や鉱床もあるとの事なので、今回はそ...
タイトルとURLをコピーしました