栃木県

宇都宮市

古賀志山北側にある鉱山跡探索

探索日:2023年4月20日 この日は下小代駅から古賀志山北側にある鉱山跡の探索に向かいます。 古賀志山付近の探索は2回目。 前回は鳥屋山で幾つかの坑道を。古賀志山への登山途中でも2つの試掘跡を発見しています。...
栃木県

足利市の葉鹿町のマンガン採掘跡探索

探索日:2023年3月21日 荒倉の巻き上げ機改造された廃車見た後は、一度下山し町中を歩き、足利市の葉鹿町にある坂西中学校裏手のマンガン鉱山跡を探します。 こちらのマンガン鉱山跡は、地質図幅に乗っているマンガン鉱...
栃木県

南荒倉山の尾根上にある廃車の巻上機探索

探索日:2023年3月21日 黒川鉱山八戸鉱床探索後は、荒倉の尾根上にあるという、巻き上げ機に改造された廃車を探しに行きます。 黒川鉱山八戸鉱床からは沢沿いを下り、目的地付近から林業の作業道を利用して尾根へと向か...
栃木県

足利市の黒川鉱山八戸鉱床探索

探索日:2023年3月21日 八斗沢のマンガン採掘跡探索後は、近くにある黒川鉱山八戸鉱床の探索へと向かいます。 今回の目的の黒川鉱山は、鉱物採集などでは群馬県桐生市の黒川地区にある大滝坑付近が有名なようですが、山...
栃木県

足利市小俣は鳴石地区の八斗沢マンガン採掘跡探索

探索日:2023年3月21日 この日は小俣駅から鳴石地区や荒倉地区のマンガン鉱山跡を探索します。 まず最初に目指すのは地質図幅に乗っていた、鳴石付近の2つのマンガン鉱山です。 尾根を挟んで両側に2か所あるので、...
栃木県

箒川で黒曜石採集

探索日:2022年12月18日 宇都宮の大谷石採石場探索の後は、電車で移動し箒川で黒曜石を採りに来ました。 栃木県の高原山で黒曜石を取ることが出来るのは以前より知っていましたが、公共交通機関で行くのは距離があり難しいなと...
栃木県

宇都宮市の大谷資料館と大谷石の石切り場探索

探索日:2022年12月18日 この日は宇都宮市の大谷石の石切り場などを探索してきました。 まずはいつもの通り電車にて宇都宮駅へ。 駅からはバスに乗り30分ほどで大谷石資料館最寄りのバス停に到着。 バス停...
富井鉱山

富井鉱山で転石を割っての水晶探し

探索日:2022年12月10日 この日は富井鉱山に水晶採集に行ってきました。 ちなみに過去の富井鉱山の鉱石採集記録は以下からどうぞ。 富井鉱山には自宅近くのさいたま新都心駅から宇都宮線で宇都宮まで向かいます。 ...
富井鉱山

富井鉱山で紫水晶探し

探索日:2022年10月29日 この日は久しぶりにホームともいえる富井鉱山探索に行ってきました。 今回は探索といういうより久しぶりに石探しメインです。 ちなみに過去の富井鉱山の探索記事は以下にまとめてあるのでどうぞ。 ...
栃木県

足利市は小俣の荒倉にある小俣鉱山探索

探索日:2022年5月15日 岩切鉱山を探索して仙人ヶ岳に登頂後は、荒倉沢を下りながら小俣鉱山の探索へと向かいます。 小俣鉱山とは 小俣鉱山とは栃木県足利市小俣町の荒倉沢沿いにあるマンガン鉱山です。 手持ちの資料...
タイトルとURLをコピーしました