上直竹上分のいぼとり地蔵脇にあるマンガン採掘跡

埼玉県

探索日:2022年3月22日

この日は飯能市の唐竹・上直竹上分・原市場付近にあるマンガン鉱山およびマンガン採掘跡を探索しに行きました。

最初は上直竹上分のいぼとり地蔵の近くに有るらしい、マンガン採掘跡と思われる穴を探しに向かいます。

これはいくつかの登山ブログの記事を見て見つけた穴です。
それらの記事では「洞窟」「洞穴」「動物の住処」など書かれていましたが、穴の様子や位置的にマンガンの採掘跡だろうと目星を付けての探索になります。

また、飯能市周辺のマンガン鉱山については以下のページにまとめています。

埼玉県飯能市周辺のマンガン鉱山まとめ
このブログを始めてから埼玉県内の鉱山を探索することが多くなり、比較的家から近い飯能市周辺のマンガン鉱山を探索することが増えてきました。そんな中、飯能市にはどのくらいの数のマンガン鉱山があるのかとふと思いました。 飯能市のマンガンの数と...

いぼとり地蔵脇にあるマンガン採掘跡探索

さて、いぼとり地蔵脇にあるマンガン採掘跡の探索です。

行き方は東飯能まで電車で向かい、そこからはバスに乗り換えます。
バスでは唐竹橋バス停で降りて、探索開始です。

 

唐竹橋バス停からは、国土地理院の地図に有った破線の道を使って山を登り、上直竹上分に向かいます。
住宅街を抜けた先に有った山道は最初はしっかりした林道です。

所がちょっと進むと、様子が怪しくなります。

そして予想通りの状況に。
国土地理院の破線の山道に何度騙されたことか。

それでもまだ林業用と思われる踏み跡があるので、そこを歩いて山越えを試みます。

山の中を歩いている途中で未使用の散弾銃も落ちてたりしましたが、色々触って暴発でもしたら怖いのでそのまま放置で。

そしてさらに山を進むと、いつしか踏み跡の無くなります。
ここまで来て戻るも面倒ですし、低山で有る事やGPSで確認するとあと200~300mで登山道に合流するようなので、比較的斜度の低い尾根を直登りします。

尾根を登って登山道に無事合流。
登山道を少し行くと登山道脇に怪しい場所が。

近寄ると登山道脇にぽっかりと穴が開いています。
ここがどうやら目指していた、マンガン採掘跡の様です。

中はこんな感じ。

覗き込んでみましたが、それほどは掘っていないようです。

採掘跡の真上には立派な杉が。
真下に採掘跡が有るから、伐採が出来ないのでしょうか。

 

最初の穴の有った先にも露天掘りをしたかのような、岩を崩した跡が見られます。

 

周囲に落ちていた石。
明らかなマンガンズリではないですが、黒っぽいチャート。

 

さらにその先には上直竹上分のいぼとり地蔵があります。

そのいぼ取り地蔵の周囲にもいくつかの穴や陥没跡が見られます。

 

こちらは枝で埋もれつつありますが、マンガンを掘っていたと思われる穴。

覗き込んだ様子。
中はあまり掘られていません。

こっちは埋没したと思われる穴。

他にも怪しい陥没跡がいくつも有ったりします。

 

その先には何かの貯水槽跡と思われる、コンクリートで固められた枠も有ります。

周囲を一通りまわり上直竹上分のいぼ取り地蔵周辺のマンガン採掘跡と思われる穴の探索終了。
登山道になっている尾根に沿って何か所かの穴や、穴が埋まったと思われる窪みが見られました。

お次は四十八曲り方面に向かう登山道から下り、中屋敷にあるマンガン採掘跡を目指します。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました