桐生川ダムは梅田台緑地公園の室らしき穴

小ネタ

探索日:2024年11月29日

大恵鉱山探索後は桐生川ダム(梅田湖)は梅田台緑地公園に有った室(むろ)らしき穴の小ネタ記事になります。

桐生市の大恵鉱山再訪
探索日:2024年11月29日 大沢鉱山探索後は、某先生を大恵鉱山に案内しました。 大恵鉱山、私は数年前に探索しているので、今回2回目。 以前の探索記事はこちらから。 今回は先生のオフロード車で林道に入り...

 

 

大恵鉱山の有る山から下山後は、桐生川沿いにある紅葉を見に行きます。
丁度紅葉の時期だったので、赤く染まったモミジの大木と桐生川が綺麗でした。

 

紅葉見物ついでに桐生川ダム(梅田湖)脇の梅田台緑地公園の紅葉も見物。
こちらも公園内の紅葉や、梅田の山々の紅葉が綺麗です。

 

そんな梅田台緑地公園をウロウロしていると謎の穴。

 

奥は深くないですが、周囲に石組が有るので昔の室(むろ)にでも使われた穴だと思われます。

 

この室の上には味の有る大木が生えており、雰囲気が良いです。

 

昔の地図を見ると、諸沢の集落としてこの付近にも家が有った様なので、その時の物だと思われます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました