日光市の高田高徳鉱山探索

日光市

探索日:2021年4月3日

 

久富鉱山探索後は高田高徳鉱山を探索しに行きました。

この鉱山は高田貞三郎氏が主として経営していたことから、高田高徳鉱山の名が付いているようです。

 

産総研の資料によると高田高徳鉱山は金、銀、銅を主に採掘していた鉱山との事。

なお、一番金を含んでいる?の鉱石は1トン当たり200グラムを超えることも有ったとの報告もあり驚異の金の含有量です。

 

 

なお、同資料によると高田高徳鉱山は新高徳駅から約4kmの位置、高徳鉱山は新高徳駅から約5kmの位置で高田高徳鉱山の北西に位置すると記載が有る事から、今回紹介する鉱山跡を高田高徳鉱山跡とします。

 

まずはオソ沢と呼ばれる沢を林道に沿って登っていきます。

この沢はとても水がきれいです。

ちなみにこのオソ沢、資料によって「オソ沢」「をそ沢」「遅沢」など様々な記載がされています。

 

このエリアは熊が出るようなので注意です。

もちろん熊スズは必須。

時折用もなく大き目な声で独り言をしゃべったりもして警戒します。

 

途中に有った営林署の看板。

このような山林でも細かく区分けされて管理しているのですね。

 

しばらく歩くとゲートが有ります。

車の侵入はここまでの様です。

 

先ほどのゲートを抜けても、林道はしっかりしています。

周囲の山の様子から結構な頻度で林業関係の車両が入っているようです。

 

そして林道沿いに最初の坑口を発見。

こちらは試掘坑の様子。

 

上の坑口の脇へ回り込んでみると竪に掘り込まれた採掘跡が。

 

深さは5~6メートルといったところでしょうか。

石を落としたらそこは水が溜まっています。

それほど深くはないですが、無装備なので落ちたらまず登ってくることが出来ないので要注意ですね。

 

さらにちょっと先へ行くといくつかの坑口が出てきます。

 

 

そのうち一つは立派な坑道。

しっかりと金属の扉が付いてます。

 

ですが、近寄ってみると扉はボロボロ。

もしかしたら中にゴニョゴニョできるのではと隙間を覗き込んでみます。

 

残念ながら金属扉の内側もしっかりと封鎖されていました。

 

高田高徳鉱山の周囲の様子はこんな感じ。

 

近くには鉱山施設が有ったと見られる石垣も残っています。

 

石垣の上部には高田高徳鉱山の山神様と見られる祠も残っています。

 

さらに周囲を回るとこんな場所も。

ここは露天掘りもしていたようです。

 

露天掘り跡か坑道の陥没跡も見られました。

 

高田高徳鉱山を一通り探索し終わったら、次はこの先にある高徳鉱山へと向かいます

コメント

タイトルとURLをコピーしました